私の妹の事をちょっと書こう。
みなさんは、親、兄弟は特別仲良しじゃなくても、、、
一応、連絡ができる環境にありますか?
親が危篤になったりしたら連絡しなくちゃ、、だし、、。
もしかしたら、不慮の事故に巻き込まれたりしたりしたら連絡出来ますか?
私は長女で下に妹と弟がいます。
妹とは音信不通です。
どこにいるのかもわかりません。
もう、かれこれ20年くらい会ってません。
実家には数年前に一度顔を出したらしく、
一緒に食事をしたらしい。
でも、連絡先が曖昧らしく、、
確実に届く連絡手段が今はないらしい。
両親がそう言ってます。
私が聞いても連絡はつかないと思うよ?と
母親は言います。
ふらっと家に帰って来ては、母の日のプレゼントを置いていったり
したりは過去にあったらしい。
父親と色々と確執があるらしい。詳しくは聞いてないけど。
でも、親もいつまでも生きているわけではないし、
ここらへんで何とか連絡をとり、いつでも連絡ができる環境に
したいと願うんだけど。
先日、妹の誕生日がきたので、私より2つ下だから
もう、りっぱなおばさん。
独身で子どももいないだろう。
私は早くに結婚したし、当時仲もあまりよくなかったので
あんまり話す事もないまま嫁いできた。
まだ、妹は専門学校に通っていた?だろうか。
それさえもわからないまま。w
笑える。
当時、まったく無関心だった私。
かなり後悔してる。
もう少し、仲良くし、色々話をしたりして
姉妹らしくすればよかったなと。
だけど、多分姉の私を好きではなかったはずw
今、どこで何をしているのか。
住まいは実家から30分強くらいの所に住んでるらしい。多分。
たまに実家に顔は出してはいたので、捜索願いとかも
当然だしてる訳ではないし、死亡したとの連絡もない。
当たり前だけど(笑)
飲食店に勤務しているとは両親から聞いていたので、
居酒屋かファミレスか飲み屋かそういったとこだろうとは
思うけど。
あ、でも飲み屋はあり得ないかな。
でも、このコロナ禍で生活は大丈夫なんだろうか?
こういう場合、
人探ししてくれる探偵さんとかに
依頼するのが妥当なんだろうかw
親ももう若くない。
80歳過ぎてるし、病気も患ってるし。
妹もよい大人なんだし、
思いや考えもあるかと思うけど、、
ここいらでちゃんと連絡だけでもつけれるように
しておきたい。
今まで、放置していたし。
色々ネットとか見ていると、
結構多い。
音信不通な家族の相談事とか。
そりゃそうよね・・
そういう自分の経緯を踏まえて子育てしてきたような気がする。
もちろん、妹と自分の子らは性格も環境も何もかも違う。
だけど、寄り添うことが大事。
とにかく話を聞いてあげること。話せる環境をつくってあげること。
見て見ぬふりが一番ダメなのかなと。
見て見ぬふりと見守ることは同じではない。
私は、姉として見て見ぬふりをしてしまっていた事。
だから、私の子も姉妹だけど、
どちらか何かあった場合は情報を共有させている。
おねーちゃんが今熱出てるってよ?
とか、妹が仕事でなにやら悩んでるなら
ちょっとおねーちゃん、様子を聞いてみて?とか・・
その後の報告は強制はしないし、おまかせなんだけど、、、
あの子らはあの子らで仲良く繋がっていてもらいたい。
出来ることなら。
うん、、
今のところは大丈夫だ(^^♪
さて、
今年はどうにかしたい問題です。
わたくし事ですが、ここに日記として
残しておきます。